iPad2 32GB Wi-Fi 白 入手しました
4月 2, 2011 — 19:12

iPad2
海外から取り寄せしていたiPad2が届きました!
(震災の影響で日本では発売延期になっています)少し割高だったけど、ちゃんと届いたし、日本語で動作するし満足~。

写真はiPad2とiPodTouch(第4世代)でファイルメーカーgoを表示させたものです。こうやって見るとサイズの違いが一目瞭然ですよね。
iPodTouchではリストをスクロールさせると表示遅れが発生しますが、iPad2では明らかに表示遅れが少なくなっています。

表示しているのはファイルメーカーで作ったME機器管理データベースです。現場ではPC+iPodTouchで使用しています。
iPad2だと画面が見易いし、入力もしやすいけど、やはりでかくて重い!白衣のポケットにも入らない。使い分けたら便利になるかな。

 

Comments:
  • S&G

    iPad2でFileMaker Go を利用している方探してました。
    私もiPadで利用しておりますが、スクロール表示や画像表示が少し遅いので
    iPad2に期待しておりましたが、iPad2ではどんな感じなのでしょう?
    サクサク動いているのでしょうか?気になります。

    4月 16, 2011 — 18:34
  • HAL

    私はiPad1を持っていないので直接比べることはできません。
    本文でも書きましたが、iPad2でも表示遅れは生じますが、iPodTouch(第4世代)の倍ぐらいは速いです。これははっきりと判る違いです。
    リストを普通にスクロールする程度でしたら、すぐに表示されます。高速スクロールすると若干遅れます。

    参考になればと思い、未加工なので50.3MBありますが、
    FMサンプルファイルとiPad2での表示動画をUPしておきます。
    よろしければiPadで表示させて比べてみて下さい。
    http://www.cehp.net/image/sample.zip

    4月 16, 2011 — 21:53
    • S&G

      表示動画をアップしていただきありがとうございます。
      動画を見た感じですが、倍くらい速い感じですね。
      CPUの速度がそのまま反映されているかもしれません。
      Objective-Cでの開発もしているのですが、FileMaker Goを利用すればコストパフォーマンスがかなり違うのでおすすめですよね。
      ありがとうございました。

      4月 17, 2011 — 11:00
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    *