臨床工学技士リンク集blog
医療とパソコンと家電など
2月 19, 2005 — 23:44
インターネットのホームページ(以下HP)を閲覧するソフトをWEBブラウザといいます。現在最も普及しているWEBブラウザはMicrosoft社のInternet Explorer(以下IE)です。IEの他にはOperaやFirefox、Netscape、Safariなどがあり、それぞれシェア拡大を狙って競合しています。最近はIEのセキュリティ不具合を敬遠して他のWEBブラウザを使う人も増えているようです。
使用するWEBブラウザが異なると、HPの見え方が異なることがあります。HP作成にはその辺も考慮しないといけないので一苦労です。私はずっとIEをベースとしたタブブラウザを使用していましたが、今回、自分のHPの表示確認のためにFirefox1.0を入れてみることに。私も詳しい事はあまり知らないですが今流行りのWEBブラウザだそうです。
さっそくIEとFirefoxで臨床工学技士リンク集を見比べてみました。左のフレームがIEで、右側がFirefox。Firefoxの方は行間が広くて変な感じがします。同じフォント設定にしたはずなんだが…。普段見慣れているのと違うので違和感がありますね。