アクセス解析~都道府県ランキング~
5月 26, 2012 — 23:11

臨床工学技士リンク集の都道府県別アクセスランキングです。集計期間は約一ヶ月。
全国の臨床工学技士分布、養成校分布と相関しているのでしょうか?
1位東京と47位山形では100倍近くの差がありますね。
なお、モバイル通信機器(WiMAXなど)を使用している場合は正確に反映されないと思います。


掲示板変更
5月 14, 2012 — 19:47

臨床工学技士リンク集の掲示板にはYY-BOARDを使用していましたが
セキュリティ設定が甘く、スパム投稿が多くて維持が大変でした。
(もっと良い設定方法があったのかもしれないけどCGI自体も古いし…)

そこで、このブログの固定ページを掲示板として使用する事にしました。
これでサイト構成もよりシンプルになり管理しやすくなったと思います。
味噌モツラーメン ほたるいか
 
あと最近リンク集の更新が超少ない(スミマセン)のは仕事等で多忙だからです。
富山での日本臨床工学技士会発表は終えましたが、まだまだ課題が山積みだー。

 

blog復旧作業完了
5月 14, 2012 — 17:06

このブログはWordPressを使用しているのですが
先月ぐらいから絶不調で、新規更新が出来なくなっていました。

まず、管理画面にすら入れないので、何もできない。
復旧しようにも、FTPソフトからファイルを見ても肝心の投稿データが見当たらない。
色々調べてphpMyAdminを使えば良いと判り
ついに復旧させる事ができました。やれやれです。

テーマもイメチェンしてみた。
カウンターは消えたけど、アレは色々面倒臭かったしもう無しでいいや。
 

FileMaker Pro 12 無料評価版を試してみた
4月 15, 2012 — 22:38

FileMaker Pro12 無料評価版を試してみました。さらにファイル形式を変換してFileMaker Go 12もNew iPadで動作テスト。オブジェクトフィールドに動画等を入れる事が可能になったのと、iPad等でタスク切り替え時の手間が軽減されている事が確認できました。FM11で作成したデータベースレイアウトに変化や崩れ等不具合は見られませんでした。

かゆい所に手が届くバージョンアップですね。ますます12が欲しくなりました。FileMaker Goのアイコンも12はRetina対応で精細です。go旧バージョンの大幅改良はもう期待できないのでしょうか?

FileMaker Pro12のアップグレード版は¥23,940なので気になります。
でもファイル形式が変わるのが痛い。
職場のFMは全てfp.7形式だから。
個人で試すだけなら大丈夫だけど、仕事が絡むと厳しいですね。


 

FileMaker Go 12 が無料でリリース!
4月 5, 2012 — 0:54

なんとFileMaker Goの新バージョンが無料で公開されました!

しかーーし

FileMaker12(未発売)専用です。
「.fmp12」形式じゃないと開けない罠。
なんか機能大幅UPしてるし、買い換えろという事か!!



・マルチタスクをサポートしたことで、ほかのアプリからデータベースの操作に戻ったとき、切り替え前と同じ画面を表示出来る
・AirPrint機能を使用してレポートやフォームを印刷することが可能
・4本指のスワイプもサポート
・ロケーション用のモバイル関数で、配送やプロジェクトなどの追跡も出来る
・メディアファイルを追加し、FileMaker Goからメディアを直接再生することが可能になった
・Excel、CSV、TAB、dBase、HTMLファイルなどの形式で、FileMaker Goからデータをエクスポート出来る

 

お薦めAndroidアプリ 5選
12月 25, 2011 — 19:12

① 発信確認 Call Confirm
Androidの全ての電話発信に割り込み、本当に電話を掛けて良いか確認する。電話を掛ける直前に割り込んで確認ダイアログを表示します。寝ぼけて・酔って・タッチのミスで誤発信をしてしまいそうで怖い方に。ダイアログには番号・顔写真・名前を表示するため即時の判断が可能。

② ジョルテ
グーグルカレンダーとも連携できるスケジュールソフト。ヴィジットで月間カレンダーを表示させると捗ります。

③ AirDroid
Wi-Fiを利用してスマートフォンとパソコン間でファイルのやり取りをするソフト。パソコンからMP3を送って着信音にしたり、画像やPDFを送ったり、とにかく便利。もうUSBケーブルは要りません。

④ PowerAMP Music Player
音楽プレーヤー。重低音マニアに超お薦め!設定を「Bass Extreme」+「Bass MAX」にしても音が割れません!(良いヘッドホンを使用しましょう)低音は最新のWalkmanAシリーズをも凌駕する圧倒的な性能です。

⑤ Viber : Free Calls & Messages
いわゆる無料電話アプリ。一度設定すれば、後は普通の電話同様に使えます。スマホの電話帳からViberに登録している人を勝手に判別して表示してくれる。最近通話音質が改善したらしい。

 

Filemaker Pro12 は何時発売されるのか?
12月 25, 2011 — 16:27

現時点でのFilemaker Proの最新バージョンは11です。
だいたい1年半前後で時期バージョンが発売されるのですが、今回は遅れています。
(FileMaker Pro 11発売が2010年4月)噂では2012年春ぐらいに発売されるとか…?

私が使っているのはバージョン9だけど
もっと最新機能を使いたい!!
今ではFileMakerが無いと仕事が成り立たないぐらいだし~。

アマゾンで見つけた海外版pro11(正規品)が13,480 円買うかどうか迷う。

 

FileMaker社って…
12月 25, 2011 — 16:09

なぜFileMakerGoAndroidから出ないのか?Androidデバイスならサイズも色々あるのに。
ずっと疑問に思っていたのだが…

ファイルメーカー (英語表記:FileMaker, Inc.) は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタクララに本社を置く、コンピュータ・ソフトウェア会社である。日本法人であるファイルメーカー株式会社は、東京都千代田区に所在。ファイルメーカー株式会社は、FileMaker, Inc.の100%出資子会社、英語表記:FileMaker, Inc.は Apple Inc(アップル社)の100%出資子会社である。Wikipedia FileMakerより抜粋)

そりゃあ出ないよね。
出したらiOSデバイス(iPhoneやiPad)と競合するから。
このまま「業務用にはiOS」という流れを定着させたいのだろう。
 

FileMaker Go(iPodtouch)が重かったワケ
12月 22, 2011 — 5:00

FileMaker Go 1.2.4の新機能:iOS5に関連する互換性の問題を解決
http://www.filemaker.co.jp/products/filemaker-go/

iPodtouchをiOS5にバージョンアップしてからFileMaker Goが超重くなっていたんだけど、ようやく解決しました。日本語入力画面になると必ず固まってたし…。(仕方なくiPad2の方をずっと使ってた)
今さらながら、業務に使用するアプリ・システムのバージョンアップは慎重にしなきゃと反省しました。新しいもの好きだから…ついつい(汗)。

  
  

スーパーπ とmyパソコン
11月 19, 2011 — 21:13

円周率を計算させる事により、パソコンの処理能力を測るベンチマークソフトスーパーπ。このベンチはCPU、メモリ、ハードディスクの性能、常駐アプリ等に左右されます。試しに私が所有している(+過去に所有していた)デスクトップとノートの計4台を比較してみました。計算にかかった時間が短いほど、速い(性能が良い)事を示します。ちなみにVAIOばかり買っているが、1度だけDELL(Inspiron 1520)に浮気した。

PCV-MXS1 2001年秋モデル デスクトップ
Pentium4 1.50 GHz メモリ512MB (SDRAM PC133) 80GB (Ultra ATA)



見た目の通り音が良かった!ズンズン重低音が効いてたし。グラボを2回交換し、メモリも増設して結構長く愛用したけど、最後はホコリにやられて永眠しました。冷却ファンの音がすっごく五月蠅い子でした。

VGN-T92S 2005年夏モデル モバイルノート WindowsXP Home Edition
Pentium M 超低電圧版 753(動作周波数 1.20 GHz) メモリ512MB[DDR333]
60GB HDD(Ultra ATA/100)



T92SはHDDが小型(1.8インチ)のため、一般的なノート用HDD(2.5インチ)や、デスクトップ用HDD(3.5インチ)に比べると、読み書きが遅い。それでも、さすがにMXS1に倍以上の差をつけています。Z93GS購入時に下取りしました。

VGN-Z93GS 2009年秋モデル モバイルノート Windows7 Professional 64ビット SP1
Core2Duo P8800 2.66GHz メモリ6GB(4GB+2GB) SSD 256GB(128GB×2)(RAID 0)



かなり速い。ちょっとした普段の操作でも、体感で確認できるレベルです。技術の進歩を感じます。5分23秒かかってた209万桁が、47秒ですから!もう戻れません。しかしZ22購入後は出番が無くなった子である。

VPCZ22AJ 2011年秋・冬モデル モバイルノート Windows7 Professional 64ビット SP1
Core i7-2640M 2.8GHz メモリ8GB(4GB+4GB) SSD 256GB(128GB×2)(RAID 0)


これが2年の進歩か!!電源ON→操作可能になるのが13秒ぐらいだし、超速いです。しかもVGN-Z93GSに比べて薄く軽くなりました。(その分、グラボは非搭載になった。外付けドッグは不要なので未購入)
今回はCPUとメモリを最高スペックの物にし、FullHDディスプレイ、指紋センサー、WiMAX、外装カーボンブラックを選択しましたが、前機種より少し安く買えました。まあ高い買い物には違いないけど満足度は高いぞ。

もう無駄遣いは辞めよう。。。