リンクのボタンが低画質で気になったので作り直しました。前のはタイポグラフィ作成ソフトを使って作成してたんだけど紛失したので仕方なくPowerPointで作成しテーブルの色も統一。バナーもシンプルになりました。さりげなくFacebookのリンクボタンも置いておいた。
学校一覧のカテゴリーを更新完了。相変わらず臨床工学技士の養成学校は増え続けています。一方で働く職場や業務範囲はそんなに増えていないと思う。日本臨床工学技士連盟の広報誌「2023冬号」によると、総就業者数は2030年には2020年の1.5倍になるとか。能力や実績がある人なら荒波でも生き抜いていけるだろうけど、それ以外の人はどうなる?
作業の手間を省くために
「専門書籍・雑誌の新刊情報」の過去掲載分をblogへ掲載するのを廃止
HTML編集ソフトで読み込んだ際に文字間にスペースが入る事象が発生
あちこちに変なスペースがあるのはそのせいです。
更新、リンク修正したカテゴリには「更新!」を記載しています
学会・セミナー・勉強会の予定を ◎WEB開催 ●現地開催 ○その他 で分類しました
また再開しよう!
独自ドメインとサーバーを維持するだけでも年間費用が要るので
辞めるか再開するかずっと悩んでいたんだけど…
リンク切れを訂正するだけでも膨大な時間がかかるよコレ
一度に全部やろうとしたら駄目だな
何年も前から実名を晒しているけど
色々関連付けると職場とかTwitterも分かる???
まあGoogle検索したら〇〇〇に全部出てるから今更だわな
生きていました。最後の投稿から4年ぶり?
合格率が非公表なので分かりませんが
Twitterでは合格報告が多いですね。
不合格の人はあまりツイートしない気もしますが。
他の(合格率がかなり低い)専門の発表日には不合格ツイートをいっぱい見かけました?
(詳しくは書けないが)PCPS、V60、PMX、CHDF、ECMOと盛りだくさん。
今年の冬は重症が多い。
ICU全員が人工呼吸器+血液浄化が必要ってどうなん。
休みがほしいです。
スパムやセキュリティ対策としてcaptchaプラグインを導入しました。
投稿などの際には計算結果を入力する必要があります。
面倒になりますがご了承下さい。
病院機能評価(Ver.6)の受審が終わりました…。
普段から保健所等の監査を意識した仕事環境創りを心がけていたため
直前に大慌てする事はありませんでしたが
(過去の機器点検記録捏造とかする必要は一切ありませんでした♪)
それでもやはりマニュアル整備等で大変でした。
中間結果が出るのは二ヶ月後です。
医療機器分野は大丈夫っぽい。
病院の規模によって厳しさが違うのかも。
最近はFacebookの方ばかり書いてる…。
新型iPadはApple onlineストアで予約して発売日に手に入れました。
見事な液晶画面で大満足です。
今のところ、ファイルメーカーgoの使用には大きな変化は無さそう。
まだRetinaディスプレイ未対応っぽいし(iPad2同様、文字がぼやける)
いま、業務でiPad2を使用している方は、急いで買い換える必要は無いかもしれません。
個人で使用している場合は買い換え推奨ですけどね!
ネットとか画像とか全然違うから。
今後の関心はOffice for iPadが本当に出るかどうかですね。
もし発売されたらパソコンを使う頻度がますます下がると思います。
採択通知 2012年1月中旬(1回目のメール)
とは何時の事なんだろうね。
もう月末のような気がしますが。
非採択ならメール来ないのかな…。
-追記-
2/3 18時 採択通知が来ました^^